Perfumeと言えば特徴的なダンスとバキバキのテクノサウンドですよね。
そんな彼女達ですが世間から口パクしていると言われています。
「他のアイドル等と同じ口パクなのにどうしてPerfumeばかり評価されているのか?」と、
首をかしげている方もいらっしゃるようです。
AKBとか欅坂とかのグループは口パクや口パクやって言われるけどなんでperfumeは口パクやって批判されへんのん?
— 旅に出たいAo-Sa (@the5footh) December 30, 2019
しょーみアイドルの口パクは批判する世の中なのにperfumeの口パクは批判しない世の中なの許せない。公言してたとしてもそんなん知らんがな
— ヌ (@oserutokiniosou) September 26, 2020
ファンの方でもPerfumeが口パクだと思っていますからPerfume口パク説は根強いです。
Perfumeの口パクは戦略でもあるし、Perfume以外のアイドルとかも口パクじゃん…
— ぱぷ子⊿³ (@prfmppk) December 13, 2019
歌番組たくさん出ると話題になるPerfume口パク問題
なぜ一般的なアーティストと同じ土俵で見てるのか
3人の声を生かし精錬された中田ヤスタカのテクノポップ曲にMIKIKO先生の魅せる振り付けを踊るPerfume3人を見るエンターテインメントショー新しい形だと捉えるべき
— haru⊿ (@PFP22698250) December 11, 2019
しかし、Perfumeはああ見えてちゃんと歌っているんです。
口パクに見えてしまうのは声に強い加工がされていたり、
音源に被せて歌っていたりするからで、ちゃんと歌っているんですよ。
とはいっても口パクがもはや定説となってしまっているので、中々受け入れ難い事実だと思います。
そこで当記事では皆さんの疑問にお答えすべく、この4点を中心にお届けします。
- Perfume口パクの真相
- 口パクっぽく見える理由
- Perfumeが口パクを公言は本当か?
- 口パクっぽいのに評価されている理由
それではお楽しみ下さい!
Perfumeは口パクに見えますが、実は歌っているんです!
この投稿をInstagramで見る
口パクとは、「歌っていないのに口だけ動かす」という意味ですから、
生の歌声があまり聞こえなくても、ちゃんと声を出しているならそれは口パクではありません。
ということでPerfumeが歌っている証拠を見てみましょう👇
実はちゃんと歌っています。
この歌でPerfumeが歌っているのを確信しました。👇
— 噂のあの人xyz (@M0nwdSr7abcWMKZ) October 21, 2020
急に声が変わっているのがお分かり頂けたでしょうか?
曲のパート「だけど最後の~便りが届いて」にかけて、加工された声が急に生の歌声に変わっています。
またこの歌はダンスが激しいのにも関わらず歌っていますから、他のダンスソングも歌っているのが濃厚です。
彼女たちはちゃんと歌っていて、完全な口パクの歌は殆ど無いか、ひょっとするとゼロだと思われます。
だってこんなにエフェクトが強い曲でもちゃんと歌ってるんですよ👇
— 噂のあの人xyz (@M0nwdSr7abcWMKZ) October 22, 2020
微かに彼女たちの歌声が聞こえますよね。
同じ動画がYoutubeにあったんですがコメント欄は「歌っている!」という人が多くいました。
・「しっかり聞いてみると、実際の歌声がCDからの歌声とがぶってますね。」
・「生歌がはいってるね! かしゆかかな??」
・「口パクではなく、歌入りカラオケで唄う新しい音楽表現です。」
引用元:youtube
どうでしょう、Perfumeがこういったイベントで歌っているのはお分かり頂けたでしょうか?
今度は本人たちのコメントや、歌っているのを目撃したファンの証言を見て行きましょう!
歌っているのを裏付ける本人のコメント

画像元:hmv
雑誌のインタビューで、メンバーのひとり「のっち」が、
こんなコメントをしていました。
「あれはすごかったぁ、ほんとに。今まで歌ってきた”Dream Fighter”とまるで聞こえ方が違って、もう歌詞一言一言噛み締めながら、達成感とともに ”Dream Fighter”を歌ったのは初めてでしたね。」
引用元:ロッキングオンジャパン2013年11月号
「歌詞を一言一言噛み締めながら歌った」とはっきり言い切っています。
ちゃんと歌っているからこそ出てくる言葉ですよね。
ちなみに”Dream Fighter”はこんな風にとても加工の強い曲です。
Perfumeはこういう歌でもちゃんと歌うんですよ!
じゃあさらに追い打ちをかけるべく(笑)、
ファンの証言を拾っていきましょう。
Perfumeが歌っているのを証言する声
昨日ご存知の通り武道館でのPerfumeライブに行ってきたんですが… 本当に素晴らしかった!全てにおいてクオリティが高い!そして昨日やっと確認できたのが、彼女たちは本当にほとんどの曲を全力で歌っている!口パクだとか言われてますが全然違う!かぶせではありますが本当に歌っている!
— Haruki (@k_hrmk124) May 13, 2012
ロッキング・オン・ジャパンでのPerfumeのインタビューを読むと、ライブで歌っているみたいな記述があり、多くの者が思っているのとは違うみたいだった
— Toshihico Shiracawa (@candidusflumen) December 21, 2013
Perfumeはライブで観てるとたまにゼーゼーいいながら歌っている
— や 🍄 こ (@yakk00) November 19, 2010
このようにPerfumeがライブで歌っているのを証言する人も結構いるんです。
因みに筆者もPerfumeのライブに行ったことがあるんですが、あれは歌っていると感じました。
ただ音源を流すだけでは絶対にあんな素晴らしい歌にはならないと確信しています。
・Perfumeは歌っている!
Perfumeが口パクっぽい理由は裏方の高い技術力にある。
この投稿をInstagramで見る
先ほど言ったようにPerfumeはちゃんと歌っていますが、確かに口パクっぽいですよね。
それは裏方があまりにも優秀過ぎるからです。
Perfumeが口パクっぽく見える裏方の技術

画像元:stat.ameba.jp
Perfumeを支える裏方は優秀だと高く評価されています。
そしてその中でも音響関係のスタッフはとても優秀で、
Perfumeが発する声にリアルタイムで加工を施し出力しているんですよ👇
Perfumeの音楽プロデューサーである中田ヤスタカの考え方はボーカル自体がギターやキーボードなどの楽器と同じ扱いであり、このため実際のライブで生声を出力する際は、マイク・ラインから取られるボーカルに電子的な処理をリアルタイムで付加・調整し、他のコーラス・トラックやユニゾン・トラックと一緒にミキシングされている。
引用元:Wikipedia
Perfume口パク論者の主張として、「リアルタイムで歌声にエフェクトはかけられない」とか言いますけど、完全に誤りです。
ちゃんと歌っていて、リアルタイムで加工しているから突然生歌が聞こえてくるんです。👇
— 噂のあの人xyz (@M0nwdSr7abcWMKZ) October 21, 2020
どうでしょう?Perfumeが歌っているのが、お分かりいただけたのでは無いでしょうか?
・口パクと勘違いされるのは、裏方が歌声をリアルタイムで加工しているから。
Perfumeは裏方が調整する音源に被せて歌うことが多い
Perfumeは音源の割合が高いことが多々あるので口パクだと疑われちゃうんです。
特にダンスが激しい曲なんかは音源の割合が高いと言われています。
この音源と生歌の割合をリアルタイムで調整しているのも先ほど紹介した裏方なんですよ!
・裏方が調整する音源の割合が高いので口パクを疑われる
裏方が優秀だからPerfumeはマイクを2つ持っている。

画像元:www.cinra.net
Perfumeはハンドマイクとヘッドセット(装着タイプのマイク)を両方持っていて、これが「可笑しい・口パクじゃん」と言われる原因のひとつです。
しかしこれは後にハンドマイクを使わない振り付けの曲が控えているからという事情があります。
決して、歌って無いのをマイクを2つ持つことでアピールしているのではありません。
ハンドマイクからヘッドセットへの切り替えを行うのも裏方です。一瞬で切り替わってすごいです!👇
perfume裏方の神ワザ pic.twitter.com/RM8v95IVO8
— 噂のあの人xyz (@M0nwdSr7abcWMKZ) October 24, 2020
・「マイク2つ」は口パクアピールじゃない!
・裏方が優秀だからマイクを2つ使える。
次章ではPerfumeが口パクを公言しているという噂についてです。
本当は歌っているのにそんな噂が流れる訳に切り込みます!
「口パクを公言してる」は噓くさい

画像元:blogspot.com
この噂が流れるのは本人達とプロデューサーの中田ヤスタカが、
自らぶっちゃけたということみたいですがかなり怪しいです。
ということで以下検証してみたいと思います。
「中田ヤスタカが口パクは戦略と言ってる」ってソースはどこよ?
この投稿をInstagramで見る
Perfume口パク疑惑の情報は大体ここに行きつきます。
しかしソースが全く明かされていないので、信憑性はかなり低いです。
確かに以下の内容を中田ヤスタカが言ったのは本当で、Wikipediaにも載っています。👇
- Perfumeの声をメインではなく楽器のひとつとして捉えている
- レコーディングは力を入れないように座ってやる
- Liveで歌うことを考えずに作曲
しかし、「Perfumeが歌っておらず口パクだ」とは言って無いですよね。
Perfumeは口パクだと勘違いしてる人が、この情報を歪曲して噂を広げたのかなと筆者は思っています。
あ~ちゃんが「口パクのPerfumeです!」と宣言したってのは本当か?
この投稿をInstagramで見る
中田ヤスタカの発言と同じく、実際に口パク宣言をしたソースが無いので信憑性は低いです。
もし本当に言ったなら、「口パクといわれるから笑いにしちゃおう」とあ~ちゃんは考えたのでしょう。
決して口パクを認めたわけではないはずです。
・「Perfumeが口パクを公言」はソースが無く、信憑性が低い。
ここまで、「Perfumeが口パクじゃないこと」、
「口パク公言などしてないこと」についてやってきました。
次は、口パクっぽくてもPerfumeが許される謎に迫ります!
Perfumeがライブでも口パクっぽいのに許される理由
この投稿をInstagramで見る
実際は歌っているPerfumeですが、ライブで口パクだと世間から見られています。
それなのにどうしてPerfumeは許されるのか探っていきましょう。
Perfumeが許される理由①
テクノポップは口パク風が当たり前だから。
この投稿をInstagramで見る
Perfumeが歌うテクノポップというジャンルは加工された声が特徴的です。
そのため生声が聞こえなかろうとファンは気にしません。
また、Perfumeが口パクっぽいのはテクノポップの表現の仕方であり、
歌唱力の低さを隠すためではないというのも大事なポイントです。
・テクノポップは口パクで表現するのが一般的
※Perfumeは歌っている
・歌唱力の低さを隠しているわけではないので許される。
Perfumeが許される理由②
時には口パクレベルで加工しないと世界観が壊れるから
この投稿をInstagramで見る
確かにPerfumeの楽曲は音源の割合が高いし、声の加工も強めで生歌はあまり聞こえてきません。
しかし、カッコイイ世界観を目指しているPerfumeが、息も絶え絶えに歌っていたら興ざめしてしまうでしょう?
それを防ぐため、やむなく口パクに見えるくらい加工しているんです。
・世界観を壊さないためだから、口パクレベルの加工も許される。
Perfumeが許される理由③
ライブは歌意外にも魅力がいっぱいだから
この投稿をInstagramで見る
Perfumeのライブを訪れる人は、歌以外にも様々なものを求めてやって来ます。
具体的にいうと、
- Perfumeとの心の触れあい
- 彼女たちのダンスやMC
- 凄まじい舞台演出
- 別次元の音響
このように上げたらキリがありませんが、こういったもの全てをひっくるめてライブです。
だから口パクだと勘違いしているファンが多くても人が集まるんです。
Perfumeのライブは口パクに見えても人が集まる。
「下手だから口パク」ではない。生歌もマジ上手い。
「Perfumeは歌が下手だから口パクなんじゃないの?」ってよく言われます。
しかし実は普通に生歌が上手いです!
なんたって、
- あ~ちゃんは
歌がうまいアイドルランク一位。 - のっちは下済み時代、
スクール1の歌姫。 - かしゆかは
「めったにいない声」と中田ヤスタカが絶賛。
こんな具合に生歌の実力は高いです。
まあ論より証拠ということで生歌を聞いてください👇
Perfumeの生歌。マジ上手いです!
やっぱりPerfumeは生歌も最高にキレイでうまいー!!
ライブとかでもこんな感じで歌うコーナー作ってくれないかな〜 pic.twitter.com/qJIB792Ao4— そ ー た ⊿ (@Sou_pggp_prfm) April 24, 2016
生歌の上手さもPerfumeが口パクをしていないことの間接的な裏付けです。
この実力なら歌唱力の低さを隠しているとは思えず、ライブでも歌っていると考えるのが自然です。
だったらもっと生歌を披露すれば?と思われるでしょうが、Perfumeのコンセプト故かあまり機会がありません。
貴重な生歌はライブで超重要な役割を果たす。
この投稿をInstagramで見る
加工のない生歌はファンとPerfumeが心を通わせる場として大切にされています。
それまでのカッコイイ Perfumeから一転、温度を感じられます
ちなみに筆者オススメの生歌は「心のスポーツ」👇
心のスポーツ🎵 pic.twitter.com/oQXlgyCLNH
— nanami (@perfume_nanami) October 5, 2020
それまでの機械じみたパフォーマンスから一転、人間味のある温かい歌声を披露してくれます。
ライブのフィナーレということもあり、息も絶え絶えで、音が外れたりもしています。
しかしそこがいいのです。
Perfumeが口パクっぽいことに対するネットの声
この投稿をInstagramで見る
Perfumeが口パクっぽいのを肯定する派と否定する派で意見がはっきりと分かれています。
ただ割合としては、圧倒的に肯定派が多くて否定派を探すのが大変でした笑。
口パクっぽいのを肯定する意見
周りはみんなPerfumeは口パクやんとか何がいいん?とか色々ゆーけどあなたはLIVE行ったりPerfumeの歌声とか聞いた事あるんですか?ってたまに言われたら思う🥺💗
これみて口パクやんとか言えやって感じ!
ここまで上手いのに🥺マジこれ聞いた時は鳥肌もんやったよ🥺💗 pic.twitter.com/UIcTpMBfKh— ひーめん⊿ (@Himeka_prfm921) March 5, 2020
Perfumeに「口パクじゃん!」って指摘するのは、
プロレスに「八百長じゃん!」って指摘するほど間抜けなこと!https://t.co/SJOKfp0ARy— 本間立平⊿じほん@武器になる雑談力 (@ZiHonma77) December 12, 2019
Perfume口パクって言うけど、生歌上手いからな!!
ダンスもうまいしスタイルもいいし美人だし可愛いし全然いいでしょ😂(笑)— 髙田美砂 (@misah_y227) December 27, 2019
Perfume=口パクと勘違いしつつも、
Perfumeには歌以外にも素晴らしいところがあるというのが、
口パク肯定派の共通項かなと思います。
口パクっぽいのを否定する意見
おいPerfume!!口パクならマイク要らんやろ!!ここまで来たら正々堂々と口パクしろや!!
— ベギラマ㌧子さん (@tontontontonhin) September 12, 2020
坂道系の口パクが許せなくて、Perfumeの口パクが許されるのは何が違うの?自分の中でだけの話。
— Rain (@musicrainer) December 11, 2019
Perfume、相変わらず口パクが過ぎる。
— ベギラマ㌧子 (@tontontontonhin) August 26, 2020
彼らはPerfumeが口パクと勘違いしているわけです。
だから、Perfumeが口パクを許されていて、高評価を受けているのが納得いかないのだろうという印象を受けました。
まとめ
ではまとめましょう!
- Perfumeは口パクじゃなくて歌っている。
- 口パクっぽいのは裏方の技術がすごいから。
- 「Perfumeが口パクを公言」は信憑性が低い。
- 口パクっぽくてもテクノポップというジャンルの特性上許される。
- Perfumeのライブは、口パクだと勘違いしていても行ってしまう魅力がある。
- 生歌もマジでうまい。
そしてPerfumeは口パクっぽくても世の中に受け入れられていて、アンチは少ないです。
※しつこいですがちゃんと歌ってます。
他のアイドルは口パクが叩かれたりしますが、Perfumeは口パクっぽくても許されるところがあります。
しかしその理由が「Perfumeはちゃんと歌っていて口パクじゃない」ではなく、
「彼女たちのパフォーマンスが素晴らしいから口パクOK」なのはちょっと悲しいですが…
しかしこの記事が、「Perfume=口パク」という認識を見直して頂けれるきっかけとなれば、こんなにうれしいことはありません。
では最後までお読みいただき誠にありがとうございました!
今後も変わった記事を追加していくので、是非遊びに来てください!
他にもPerfumeネタあります






コメント